選挙の日 
2007/07/29 Sun. 23:58 [edit]
そういえば昨日はすごく疲れていたな。
ハーブ園から実家に戻ったら2回くらいすごく眠くなって昼寝をしました。
金曜は会社のISO監査だったのでその数日前から準備の残業が続いていて
監査前日は熱帯夜でよく眠れないところ当日は早出でした。
そんなところ、土曜は炎天下でブルーベリー摘みなんかしたので
疲れがどっと出てしまったのかも。
今日は午後遅くまでほとんど何もしないですごしちゃった。
洗濯したくらいだな・・・。
雨が上がった頃、買出しに出ました。
そして、ちょっとスタミナ切れのようなのでウナギ買いました。
むしょうに食べたくなったし明日は土用だし!
(この間食べたからもういいと思っていたのに・・)
夕食にウナギを食べて一休みしたらビリーのエクササイズです。
なんだか力がわいてくる感じ~。ウナギパワー?
最初に出来なかった動きがずいぶんできるようになりました。
腕や足も前より上がるようになりました。
そしてね、体重はあまり変わらないんだけれど
数日前から体脂肪率が今までになく下がってるんですよ!
すごい、ビックリ!
下がったのは平均して3%くらいだけなんだけれど、
その壁は越えたことが無かったのだ。
手の甲やウエストの脂肪の厚みが少ない感じがします。
手の甲はムチムチしていたので自分でなんとなくわかるんです。
「あっ、薄い・・・」って。
さて、ガリガリ君も食べたし(コラ~)お風呂入ろう。
そうだ、選挙は誰に入れたらいいかわからなくなってしまったので行くのをやめました。
ほんとうは行くつもりでいたんだけれど。。。
category: 日常
ハーブ園に 
2007/07/28 Sat. 23:17 [edit]
ハーブ園にブルーベリー摘みに行きました。
庭園のほうは盛りが終わって一休みな感じでしたが
ブルーベリー園は今がちょうど最盛期。
大きくて甘~い実が鈴なりでした♪
食べながら歩くと、おいしい実をつつく鳥の気分です。
摘んだとき「あ、熟しすぎ・・?」な感じのはそのまま食べました。
大半はジャムにすると思うので、
実がしっかりして酸味もほどよくありそうなのはカップにポイッとね。
でも、芸術的なくらいに美しくおいしそうなのは
やっぱりそのまま食べちゃいました。
しかし暑かったです。
皆、熱射病に気をつけながら楽しくブルーベリー畑を歩き回りました。
そして、ショップを見て買い物をして
パン工房でラベンダーソフトクリームを食べました。
これがまたほんの~りラベンダー風味なのですが
子供でもおいしいく食べられます。
自分のお土産にハーブのクロワッサンとハーブブレッドを買いました。
ハーブ園を出てみんなでお昼ご飯を食べて帰りました。
ホントはハーブ園のランチバイキングが食べたかったのですが
姉も小学生の姪もハーブのきついのはダメみたいなので
しかたなくあきらめです・・・(笑)
ああでも楽しかった。
中学生の姪は帰って早速ブルーベリージャムを作りました。
category: 日常
恋愛運がバッチリ? 
2007/07/23 Mon. 21:22 [edit]
ガリガリ君リッチ(チョコチョコ)を食べました。
当りは出ませんでしたが、屋台占いというのがついています。
私は「カキゴオリ」でした。
HPで占ってみると・・・ハートが5つ♪
今週の私は知的であの娘もメロメロなんだって。
ガリガリ君を買わなくても占いが出来ます。
買わないバージョンでやってみたら「イカ焼き」
これもハート5つで、ついにあの娘が心を許すんだって。
もっとおかしな言い回しなんだけど、
やってみたい人のために詳しいことは言わないでおきます。
category: 日常
ミッション3&ボーナストラック 
2007/07/20 Fri. 23:07 [edit]
あそこの○ートバックスのおねーさんは皆一様に
チャパツに小麦色の肌、目のふちは白と黒(?)なのですが
やはり皆カワイく接客もイカしてます。
今日の子ははじめて見たけど元気が良くて◎
そしてオイル交換したてはやっぱり走りが違います♪
帰っていそいでご飯を食べて休憩したらビリーズミッション3だっ。
腹筋、すごい効いてる感じです。
でも思ったよりあっという間に終わりました。
しかしビリーバンドが二の腕にゴリゴリ当たるわ食い込みむわで
真っ赤になってます。明日はきっと青痣になってるでしょう・・。
あっ、そうだ。
この場合の筋肉痛を「ビリー痛」と言うらしいですね。
そしたら痣は「ビリー痣」?
category: 日常
ミッション2 
2007/07/19 Thu. 23:02 [edit]
いやハード!!!
すんごいついていけないです。
半分くらいしかできてないかも・・・でもタノシイ。
そしてできてないのに腕は超筋肉痛の気配。
せっかくハードエクササイズしたけど
あまりに喉が渇いちゃったので
サントリーダイエット生飲んじゃいました。
汗かいたあとはウマイーーー♪
category: 日常
父のおやつ 
2007/07/18 Wed. 21:02 [edit]
父や甥姪にボーナスも届けたかったし。
週末は車検で足が無いから帰れないしネ。
今日の父はいつもより明るくておもしろかったです。
でも話すことはいつも大体同じなんだけど(笑)
ひとしきりしゃべって「じゃあ帰るね~」と言って父の部屋を出て
仏壇にお線香をあげおわったら父が出てきました。
「おう、これ食べるか?」
「わー、なに?なんだかわかんないけど食べる!」
「せんべいとあられだよ。買っといたんだ。」(自分用に)
「サンキュー♪」
ちょっとしたらまたやってきて
「これもやるよ」
「なになに?」
カップ麺とカップスープでした。

父はいつも自分用に隠し持ってる(?)おやつや食料を
コソッとおみやげにくれるのです。
隠し持ってるつもりでも時々誰かに食べられちゃうそうですが(笑)
父の好きなものは素朴というかなんというか・・・ですが
もらうとあったかくてうれしくて涙ぐんじゃったりして
それを隠すのがちょいとタイヘンだったりもします。
時々、
「ところで○○子はそろそろコレできたのか?」
なんて言いつつ親指立てたりするところが微笑ましいです。
ずっと元気でいてねー。
category: 日常
オキシライド 
2007/07/17 Tue. 23:16 [edit]
電池を買ってきました。
フンパツしてオキシライドの10個入りです。
そしたら、豆電球には使えないとかいてありました。
がーん・・・。
単3のオキシライドの使い道・・・
そうだ、もう何年も使ってない電動ハブラシだ。
入れてみたけど、ブィーーーーンとうるさすぎます。
使ってみてもなんだかうまく扱えない・・。
実家のチビたちのゲーム機に使えるかなあ。
今夜も遅くなったけどブートキャンプのミッション1をしました。
なんか慣れてきたよ。
毎回、終了時にはDVDの人たちとともに
「ビクトリィ~!」って言っちゃいます。
category: 日常
うま~ 
2007/07/16 Mon. 20:36 [edit]
ひと目見たらすごくおいしそうで
味付けの記事を読んでいたらもう食べたくなってしまって。

ナスとピーマンとエリンギをコロコロの乱切りにして
だし醤油味の炒め煮にするんだって。
私はストレートのざるそばつゆが余っていたので
それに水と醤油を足して味付けしました。
想像どおりの味で、すご~くおいしいです♪
とくにコロコロのエリンギが香ばしくて歯ごたえも気持ちよくて
なんていうかスバラシイです。
Eさんありがとう~。
今日のその他のおかずはウナギ(丼)と
ゴーヤーの酢醤油かけです。
まだ土用ウソの火・・ちがう、丑の日じゃないけど
とってもおいしそうな蒲焼があったので~。
(鹿児島産だよ。おいしかった♪)
今食べちゃったら丑の日には食べないだろうなあ。
そんなに好きなわけでもないし高いしー。
年に1回くらい食べたくなるのでちょうど良いです。
今日はエクササイズお休み。
category: 食
入隊2日目 
2007/07/15 Sun. 19:59 [edit]
がまんできなくて今日もやっちゃいました。
昨日よりちゃんと動けましたよ!
(ビリーバンドをダンベルのみに変えたせいもあるけど)
筋肉痛も少し軽くなったみたい。
すごく気持ちいい・・・。
それから、ずっと「ワーン、・・、トゥー、・・」とか
声を出しながらするのですが
それって呼吸が整っていいんですね。
最初、時々夢中になるとだまってしまうのですが、
すると呼吸が乱れるんです。
声を出すと、次に声を出すまでに息を吸わなきゃいけなくて
リズミカルに呼吸が出来ることを知りました。
(それってスポーツする人には基本なの?)
なんにせよ、スゴイ人気なだけあって良い感じ~!
category: 日常
 
2007/07/15 Sun. 09:40 [edit]
肩がとくにギクシャク。
ビリー隊長のプログラムでは今日はエクササイズ休みです。
ストレッチなどして体をいたわろうっと。
台風が心配・・・。
category: 日常
入隊♪ 
2007/07/14 Sat. 23:07 [edit]
ふだんまったく運動しない私なので
動きについていけないっす・・・でも楽し~い!
私の買った「エリート」は1ヶ月コースみたいです。
エリートのビリーバンドは
持ち手の中に取り外しの出来る重りが入っています。
ヒモ部分だけを取り外してダンベルにもなるのですよ。
私にはまだビリーバンドを使ったエクササイズは難しいので
(今日さんざんだった)
ダンベルから行ってみようと思います。
あー・・・もう筋肉痛が出てきたよ。若いじゃん。
category: 日常
うし。 
2007/07/13 Fri. 22:04 [edit]
私の調子は戻りました。うほーい♪
3連休は台風みたいなのでそろそろ「入隊」しよっかな。
体力と相談して・・・だけど!
category: 日常
調子が戻ってきた 
2007/07/12 Thu. 23:11 [edit]
昨日もだいぶよかったんだけど。
お腹のゆるいのはまだだな~・・・。
みなさんもこの時期はとくに食中毒に気をつけてくださいね。
私のは「大丈夫かな~大丈夫だろ」でダメだった
という自業自得ですが・・。
category: 日常
ブスコパン 
2007/07/10 Tue. 19:29 [edit]
下痢もヒドイので午前中だけ休みをもらいました。
車だからいいけど電車通勤なら1日休みだな。。
歩く振動で胃がキューっとするわトイレに駆け込みたくなるわだし。
出勤途中のドラッグストアで鎮痛鎮痙薬というのを探しました。
・・あんまり無いのね。
おっとみつけた!「ブスコパン」だって。
この名前はマンガの「おたんこナース」に出てきた!
そうか、こういう類の薬だったんだ。
おもしろい名前なので覚えていたのでした。
ブスコパンと、胃酸過多の痛みに効く「ガスター10」を買いました。
ガスター10はよくCMで見るけど使ったこと無かったな。
胃痛の原因はいろいろ考えられるけど
たぶん食あたりが第1位・・。
昨日の朝、海草サラダを買って半日常温に放置し
お昼に食べたから~(^^ゞ
食べ終わった頃からお腹が発酵する感じでグーッとか言ってました。
でも「海草のせんいの威力はすごいなあ」なんてお気楽に思っていたのダ。
そこからあとは胃も腸もなんだかいつもより太くない?
みたいな窮屈で苦しい感じで、時おり胃痛がやってきました。
時々古いものや時間の経ったものを食べてはお腹をこわす
懲りない私です。。
category: 日常
イテテ・・ 
2007/07/09 Mon. 22:59 [edit]
胃の調子がおかしくなりました。
その後、時々キリキリと差し込むように痛くなるので
とりあえず太田胃散を飲んでみましたがまったく効かず
そのうちもっとひどくなりました。
甥がちょっと前に
「コーヒーで胃腸薬飲むと死ぬぞ」
と言っていたのですが、私は麦茶で飲みました。
まさか似通った成分が入ってるの~?
帰ってからもおさまらず、ネットで調べてみたら
差し込むような痛みには「鎮痛鎮痙薬」の胃腸薬じゃないと
効かないということがわかりました。
なんだ・・ホッとしたけど、うちにはそういうタイプの無いや・・。
今夜はこのままガマンです。
「コーヒーと胃腸薬」も調べたら
カフェイン飲料でH2ブロッカータイプの胃腸薬を飲むと
心臓ドキドキやイライラ、全身の痙攣などを起こすことがあると書いてありました。
ほかのサイトには吐き気やむかつきも書いてあったような気がします。
気をつけよう・・・。
それから、コーヒーやお茶で鉄剤を飲むと
鉄の吸収を妨げる場合があるというのもおまけで知りました。
鉄剤によって大丈夫なものもあるそうですけど。
私は朝よくコーヒーでDHCのヘム鉄を飲んでます・・。
どうなんだろうなあ。
そういえば血液検査で鉄が少なめだった!
気をつけるようにしよう・・。
category: 日常
フシギ! 
2007/07/07 Sat. 08:23 [edit]
ニオイは落ちていませんでした。
(オフロのあとだったので)
今朝起きたら時々あま~い香りがするんですよ。
クッキーを焼いた部屋の残り香のような
甘~いパンのような。
なんだろうとフシギに思っていたら自分の手でした!
おおお~~化学変化!?
今日は双子のイモウトの誕生日です。
category: 日常
いい日常かな 
2007/07/06 Fri. 21:19 [edit]
平らにならす時のあのぺたぺた感といったらたまりません。
今日は「ぬかみそからし」を入れたので
更にぐにぐにペタペタに時間をかけました。
そのせいか塩気と辛子で手の甲がちょっとヒリヒリします。
においはフツウに嗅ぐとクサイですけれど
「糠床だ」と思って嗅ぐと、香ばしくて好ましいとも思います。
この間ニュースか何かで汗のにおいや靴下のにおいは
微量ならリラックス効果や仕事の効率をあげる効果があるとか
言っていたと思うのですが
ぬかのニオイも同じ類のような気がします。
最近は混ぜてるだけであんまり漬けていないなあ・・。
今日は会社で消火器訓練に参加しました。
暑いし(気温)熱いし(火)ピンクの煙でムセムセでしたが
私はけっこううまく消せたと思います。
マスクをして参加すればよかったと思いましたが
実際の火事の時にはマスクなんてする余裕はないですよね。
消火器の粉は人体に無害とは言ってましたが
小麦粉だって吸い込めばむせるのだから
いざという時はやっぱり吸わない努力をしようと思いました。
いろんな注意事項を教わって、フムフムなるほど~と
だいぶためになりましたよ。
人間ドックの詳しい結果が届きました。
ムム・・悪いところは当日に聞いた血液関係だけでした。
原因はほぼわかっているので(酒)少し安心。
でも要精密検査なのでめんどくさいなあ。
おっと、車も今月は精密検査だ・・。
そして今日はボーナスをもらいました。
思っていたより下がっていなくてうれしかった♪
ボーナスの出た金曜であるのに
会社の菜園(?)からウマそうな青紫蘇を摘んで
早々と帰る自分なのでした。
category: 日常
幸せオーラ? 
2007/07/01 Sun. 21:06 [edit]
そこで雑誌を見ながら「こんな感じを目指したいなあ」と言っていたら
美容師さんに「○○さん・・・もしかして、ご結婚ですか?」
などと聞かれました。
「ええ?そんなのないですよ~」
「そうなんですか~。なんかね、こう、幸せオーラが出てる感じなんですけど・・」
「そうですか~?なんでだろう!?いや元気ではありますけど(笑)」
美容師さん曰く、髪ものばしはじめているしなんだかフンイキも
結婚をひかえているお客さんと同じ感じなのだそうですよ。
いや、髪をのばしているのはアナタの勧めですから(笑)
あとは強いて言えばパープル系の小花模様のチュニックを
初めて着てうわついていました。こんなの着た事ないから~。
サマーセールで30%OFFだったから買ったの。
・・・ちょっと若すぎ?とも思ったけれど・・。
それとブートキャンプ入隊直前なのとか、新しい音楽仕入れたばかりなのとか
来週はボーナス♪なのとかで気分は明るいですしね~。
これからカラーするので生え際の白髪が隠れるのもうれしいし。
そのようなものたちが幸せオーラを発したようです。
フフ。
ついでにこれが今更はじめて買ったチュニック

category: 日常
| h o m e |